忍者ブログ
昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by - 2024.04.25,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 元銀座カプセル男 - 2016.05.30,Mon
去年の2月頃のお話。久々の自転車いじりです。時差があり過ぎちゃって忘れてますが・・・。

BGMは・・・

David Bowie - Strangers When We Meet 1995

まずはイチローくんのサイコンの電池交換から。
    
 
これでサイコン復活。イヒヒ

続いて、ブロくんのサドル交換!

金澤カーボンサドルをはずします。

  
チタンレールの塗装もハゲハゲ!
Brompton軽量化ラストスパートは一旦休憩!カーボンサドルのチタンレールとペンタクリップをブラックアウト!の巻

 
何度重さを計ってもカーボンなのに135g!

 
こちらのカーボン風サドルに交換!

 
重さは忘れましたが金澤カーボンより軽いです。100g位だったか?

 
レールはカーボンだけど、サドル自体は塩ビ?

 
ここで、くろび〜でしゅいーんと、ご家族でとある市場へ向かいました。

 
ミスターが見つけてきた市場の食堂。

 
ナイスな昭和感。

むむぅ。
 
確かに、や、安い!

 
しびれゔぁ!なまず天丼?

どどど、どれにしよ〜
  
しびれゔぁ!醤油ラーメンとタンメンが同じ280円とな!謎!
チャーハンやカレーライスも330円!

 
で、結局、唐揚げチャーハン480円なり!
普通に、うみゃ〜!

で、またしゅいーんと帰宅。
  
ブロくんのサドルの具合を試します。

  
金澤カーボンは固いけど、こちらは柔らかいしハンモック効果でしなります。
座り心地いいし、軽いし、コスパもGOODです。

で、ブロくんで走って温泉へ。

温泉といえば、フルーツ牛乳か珈琲牛乳!うみゃ〜!

帰りにスーパーによって・・・
GKインダストリアルデザイン研究所の榮久庵憲司さんが亡くなられたので・・・

早速あのキッコーマン醤油を買いに走る!


やはり40年以上変更なしのこの醤油差しボトルのデザインは最強!
榮久庵憲司さんのご冥福を祈ります。

で、またご帰宅して・・・

芋焼酎飲みながらBrompton純正パーツのサドルハイトインサート取付け!

サドルハイトインサートとは、サドルを上げる時に自分の高さに一発で決まる
優れものです。何も考えずに引き出せば自分の設定した高さで止まるのだ!

むむぅ。しかし取付がチョッと、ややこしい?

  
折角だから余ってた純正シートポストエンドキャップも取付ける事に。
重さは両方で55gとな!おもた!

 
自分のサドル高さにマーク!

  
マークにあわせて、はさみでカット!

 
失敗は許されません。

  
単体で計り忘れたのでもう一度。ノーマルで14g。カットしたやつで11g。

 
僕ちゃんのBrompficationさんのチタンシートポストは初期ロットだったので
ストッパーがなくて上からはずれちゃいます!笑
ロゴも描いてないやつです。
ユーロが戻る前にギリギリセーフ!Brompficationさんのチタンシートポストが届いた!の巻

 
そしてカットしたサドルハイトインサートを上から挿入。

シートポストも上から挿入して・・・
 
念の為純正エンドキャップをあわせてみる。
シートポストの肉厚の関係で無理かと思いましたが・・・
なんとかいけそう。

  
純正エンドキャップを下から挿入。

 
アーレンキーでぐいぐいと締めます。
これでサドルとシートポストを引き出して盗まれちゃう事もなくなりました!

そして、バシッと!引き出せば・・・

一発で僕ちゃん仕様の高さが決まります!
気持ちいい!

OK!

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
バーコード
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]