昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2018.10.08,Mon
今年の1月中旬頃のお話。またしても屋上で引きこもりキャンプ。

またスケスケハンモックにハンモックウォーマー。タープは激安ギアトップ。

バトニングして・・・

ファイヤー!

テーブル風防は最強です。

気温は4度。

屋上ハンモックキャンプ。充分に楽しいです。

焚火やりながら赤霧島。

やかんでお湯を沸かす時に取手が熱くなるのでキングトングSの引っ掛けが便利です。

冬はやっぱりメスティンおでん。あったまって、うみゃ〜!


火吹き棒でフーフーするとファイヤー!気温はマイナス2度。

寝具の今回は初登場の白ネイチャーハイクのミノムシにて。

もうダメ、ばたんQ。

むくり。よ〜寝た。

白ミノムシもなかなか快適でした。

中にはモンベル#2女性用シュラフ。

ギア類を整理整頓して・・・

モーニングコーヒーを飲んで・・・

シュラフとアンダーキルトを干します。

そしてまたちび鉈でバトニング。

ポケットボーイでさらに短くカットします。

焼鳥炙って・・・


朝から焼鳥と赤霧島。う、うみゃ〜!

ちび鉈も・・・

ちびノコも、買ってよかったです。

で、ランチは鶏塩ちゃんこ鍋。

焚火でちゃんこ鍋。

鶏塩ちゃんこ鍋。うみゃ〜!

残った出汁で・・・

ラーメン。う、うみゃ〜!


最後にもう一度nano吉で小さい焚火。癒されます〜。
ここで改めて定番ギア類の確認。

このテーブルは風防になるのでほんと買って良かったです(今はもう売ってない)

プラティパスも水場が遠い場合はやはり便利。


ヘッドライトのペツルのジプカもお気に入り。角度が変えられないのは残念。

ジプカを入れると行灯照明になるノクティーライト。置き式でも吊るし式でもOK。

テンマクデザインさんのキングトングSは、引っ掛けられるのほんと便利。

メスティンの蓋取りもジャストサイズ。

ちょっと重たいけど、デザインもお気に入り。

最軽量の火吹き棒。ポケットブロー。いい仕事してくれます。

気温はぐんぐん上がって15度。

ぽかぽかの中シュラフ干しながらお昼ね。

しまいや。

サスペンションストラップをくるくる巻いて・・・

おしまい。
またスケスケハンモックにハンモックウォーマー。タープは激安ギアトップ。
バトニングして・・・
ファイヤー!
テーブル風防は最強です。
気温は4度。
屋上ハンモックキャンプ。充分に楽しいです。
焚火やりながら赤霧島。
やかんでお湯を沸かす時に取手が熱くなるのでキングトングSの引っ掛けが便利です。
冬はやっぱりメスティンおでん。あったまって、うみゃ〜!
火吹き棒でフーフーするとファイヤー!気温はマイナス2度。
寝具の今回は初登場の白ネイチャーハイクのミノムシにて。
もうダメ、ばたんQ。
むくり。よ〜寝た。
白ミノムシもなかなか快適でした。
中にはモンベル#2女性用シュラフ。
ギア類を整理整頓して・・・
モーニングコーヒーを飲んで・・・
シュラフとアンダーキルトを干します。
そしてまたちび鉈でバトニング。
ポケットボーイでさらに短くカットします。
焼鳥炙って・・・
朝から焼鳥と赤霧島。う、うみゃ〜!
ちび鉈も・・・
ちびノコも、買ってよかったです。
で、ランチは鶏塩ちゃんこ鍋。
焚火でちゃんこ鍋。
鶏塩ちゃんこ鍋。うみゃ〜!
残った出汁で・・・
ラーメン。う、うみゃ〜!
最後にもう一度nano吉で小さい焚火。癒されます〜。
ここで改めて定番ギア類の確認。
このテーブルは風防になるのでほんと買って良かったです(今はもう売ってない)
プラティパスも水場が遠い場合はやはり便利。
ヘッドライトのペツルのジプカもお気に入り。角度が変えられないのは残念。
ジプカを入れると行灯照明になるノクティーライト。置き式でも吊るし式でもOK。
テンマクデザインさんのキングトングSは、引っ掛けられるのほんと便利。
メスティンの蓋取りもジャストサイズ。
ちょっと重たいけど、デザインもお気に入り。
最軽量の火吹き棒。ポケットブロー。いい仕事してくれます。
気温はぐんぐん上がって15度。
ぽかぽかの中シュラフ干しながらお昼ね。
しまいや。
サスペンションストラップをくるくる巻いて・・・
おしまい。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"