昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2018.09.12,Wed
去年の12月初旬のお話。何度か焚火キャンプをしていくうちに、ソロ用のちびっこネイチャーストーブだと薪をナイフでバトニングというより、その辺に落ちてる落ち枝を燃料にした方が良い事に気がつきました。なのでナイフより枯れ枝や落ち枝をカット出来るノコギリが良いのでは?との結論に至りました。軽量コンパクトでデザインもよくて安いやつを調べたらシルキーポケットボーイにたどり着きましたので、ポチり。

シルキーポケットボーイ130。これです。収納ケース付き。

130mmの万能目。歯は交換できるみたいです。信頼の日本製。仮枠大工さんも使うのか!

広げるとこんな感じ。なかなか、かっこいい〜!Youtubeで見てると世界的に大ヒットみたいです。

ひとまわりでかいゴムボーイってものストロークが長くて疲れずに早くカット出来るみたいですが、やっぱり小さくて軽い方がいいのでこちらをチョイス。どうせぶっとい丸太なんてそもそもカットしませんし。(JP鹿ハンターさんもポケットボーイで充分って言ってました)

むむぅ。これが万能目なのね。(早く試し切りしたい。笑)

折りたたんで重さを測ってみた。174g。まぁまぁ軽いでしょ。
(モーラナイフとほぼ同じくらいですかね)

透け透けスケルトンケースもカッコいいじゃないか!OK!バッチリ!
(ケースはすぐに使わなくなりました。笑)
シルキーポケットボーイ130。これです。収納ケース付き。
130mmの万能目。歯は交換できるみたいです。信頼の日本製。仮枠大工さんも使うのか!
広げるとこんな感じ。なかなか、かっこいい〜!Youtubeで見てると世界的に大ヒットみたいです。
ひとまわりでかいゴムボーイってものストロークが長くて疲れずに早くカット出来るみたいですが、やっぱり小さくて軽い方がいいのでこちらをチョイス。どうせぶっとい丸太なんてそもそもカットしませんし。(JP鹿ハンターさんもポケットボーイで充分って言ってました)
むむぅ。これが万能目なのね。(早く試し切りしたい。笑)
折りたたんで重さを測ってみた。174g。まぁまぁ軽いでしょ。
(モーラナイフとほぼ同じくらいですかね)
透け透けスケルトンケースもカッコいいじゃないか!OK!バッチリ!
(ケースはすぐに使わなくなりました。笑)
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"