昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2018.09.01,Sat
去年の11月頃のお話。いろんなもんをフィールドテストしがてら多摩川でデイキャンプして来ました。

珍しく自転車なしのULハイカースタイルにて・・・

キューベンファイバーはこ〜ゆ〜角っこが擦れると破れます。

行きはバスで到着。

11月なのに結構な人出。

荷物出します。


さささと、欲張って2つハンモックを張りました。ヘネシーとシートゥサミット。背中の断熱効果を試したかったのです。

シートゥサミットにはアテパ。GOODですね〜。色もバッチリ。

ヘネシーにはサーマレストのハンモックウォーマー。10度くらいまではイケますね。
(たまたまハンモックに興味のある方が色々と聴いて来たので写真撮ってもらいました)

バーニャカウダなんぞつまみながら・・・

メスティンで燻製開始です。テンマクデザインさんのキングトングSがメスティンの蓋にぴったりです。

6Pチーズと厚切りベーコンの燻製は超簡単で、うみゃ〜!(定番桜チップにて)



11月の割には昼間は暖かかったです。

タコの燻製。うみゃ〜!(写真は燻製前)

謎の男性2人ULキャンパーがいたりとかして・・・



徐々に日が暮れて・・・

エンバーリットULチタンで焚火なんかやりつつ、バーゴファイヤーボックスグリルで炭火の準備。赤霧島が効いてきてすでにヘロヘロ。

ししゃもをバーゴの炭火で焼いてから・・・

メスティン燻製で炙ります。う、うみゃ〜!

寒くなってきたので、ウインドハードのダウン着物を着ます。もこもこです。ちょっと危ないおじさんです。これはトップキルトにもなるので秋冬は登場回数が多くなりそう。
(写真は謎のULキャンパーさんに撮ってもらいました)


バーゴの炭火でステーキを焼きました。最初はクレイジーソルトにて。うみゃ〜!


2枚目はモートンの岩塩にて。やっぱりストレートな岩塩の方が、う、うみゃ〜!
ベロベロに酔っ払ってしまい、最終バス乗り遅れて歩いて帰りました。でも楽しかった〜。
しかしこの頃はよく食べてましたねぇ。てへ。
珍しく自転車なしのULハイカースタイルにて・・・
キューベンファイバーはこ〜ゆ〜角っこが擦れると破れます。
行きはバスで到着。
11月なのに結構な人出。
荷物出します。
さささと、欲張って2つハンモックを張りました。ヘネシーとシートゥサミット。背中の断熱効果を試したかったのです。
シートゥサミットにはアテパ。GOODですね〜。色もバッチリ。
ヘネシーにはサーマレストのハンモックウォーマー。10度くらいまではイケますね。
(たまたまハンモックに興味のある方が色々と聴いて来たので写真撮ってもらいました)
バーニャカウダなんぞつまみながら・・・
メスティンで燻製開始です。テンマクデザインさんのキングトングSがメスティンの蓋にぴったりです。
6Pチーズと厚切りベーコンの燻製は超簡単で、うみゃ〜!(定番桜チップにて)
11月の割には昼間は暖かかったです。
タコの燻製。うみゃ〜!(写真は燻製前)
謎の男性2人ULキャンパーがいたりとかして・・・
徐々に日が暮れて・・・
エンバーリットULチタンで焚火なんかやりつつ、バーゴファイヤーボックスグリルで炭火の準備。赤霧島が効いてきてすでにヘロヘロ。
ししゃもをバーゴの炭火で焼いてから・・・
メスティン燻製で炙ります。う、うみゃ〜!
寒くなってきたので、ウインドハードのダウン着物を着ます。もこもこです。ちょっと危ないおじさんです。これはトップキルトにもなるので秋冬は登場回数が多くなりそう。
(写真は謎のULキャンパーさんに撮ってもらいました)
バーゴの炭火でステーキを焼きました。最初はクレイジーソルトにて。うみゃ〜!
2枚目はモートンの岩塩にて。やっぱりストレートな岩塩の方が、う、うみゃ〜!
ベロベロに酔っ払ってしまい、最終バス乗り遅れて歩いて帰りました。でも楽しかった〜。
しかしこの頃はよく食べてましたねぇ。てへ。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"