昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2018.06.25,Mon
第10回BCM月尾根自然の森の2日目です。この後とんでもない「しびれゔぁ!大事件」が待ち受けているのでした・・・


むくり。よ〜ねた。

気温は-2度くらい。



爽やかな朝です。

ふじさわさんのネイチャーハイク。黄色いタープは明るすぎて目が覚めちゃうそうです。

YAMAMOTOさんもヘネシーにOneTigris。安眠出来たかな?

ふじさわさんはシュラフもネイチャーハイクでミノムシ。すべて安い中華製でハンモック泊をためしてみるのもアリだと思います。

要注目のM⭐︎PAPAさんの凝った寝具セットの様子を拝見。

マットが滑ってズレて眠れなかったとの事。なんでだろ?

フリーライトの背中にマット入れるタイプの例のシュラフに・・・

サーマレストの最強NEO Air。これだけで充分なはずなのに・・・


更にその下に自作のマットと両サイドにも自作のマット。やり過ぎじゃないかなぁ?笑

僕ちゃんは、下から、ATEPAのアンダーキルト、サーマレストのハンモックウオーマー、スケスケハンモック、SOLエスケープライトビビィ、WIND HARD。これで丁度よかったです。

寒い時はWIND HARD着れるし〜。

WIND HARD干します。この独特なデザインが少なめのダウンでもコールドポケットを無くしてくれますね。しかしダウンはちょっと寄ります。漏れも少しあります。

モーニングコーヒーを入れて、インスタントパスタを中華製バーナーで煮ていたその時に大事件が勃発です!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!
写真など撮ってる余裕は全くなかったので、画像でお見せする事は出来ませんが、中華製バーナーのブリンがCB管ごと火の海になってるじゃないですか!なにこれ〜!
なんとなくガスの出が悪いなぁとは思っていましたが、まさか根元からガスが漏れて引火するとは!どうする事も出来ないまま「爆発する〜!爆発する〜!」と連呼していました。みんなもビックリで、これはヤバい!避難したほうがいいんじゃない!水だ!水だ!などなど。プラティパスの水もかけましたが全く消えません!「爆発する〜!爆発する〜!」
その時です。ふじさわさんが沈着冷静にグローブをはめて火の中に手を突っ込み普通にガス栓を閉めてくれました。火は何事もなかったかの様に普通にすぐ消えました。
ふじさわさんには本当に感謝です。この場でもう一度感謝です。
即刻、主催者イノウエさんからは中華バーナー禁止命令が出ました。


で、気を取り直して、YAMAMOTOさんのST-310を借りてパスタ。なんかうみゃくな〜い。泣

英雄ふじさわさんとYAMAMOTOさんはご帰宅。


ランチは初めてのリフィールカップヌードル。これいい。

ガスは怖いから焚火でお湯を沸かします。

目玉焼きも焚火にて。

うみゃ〜!



その後も、ひたすらバトニング。

ひたすら焚火。

時々お昼寝。


M⭐︎PAPAさん撤収。オレンジのスネークスキンかっこいい。

ついにイノウエさんと二人だけ残った。
気温は9度。

さかもっちゃんに買ってもらった薪を全部燃やしました。

しびれゔぁ!もちづきのスーパー木槌がボロボロに〜。

しびれゔぁ!カーボンフェルトもボロボロに〜。

しまいや。

帰ります。

入れ違いでこれからハンモックキャンプされる方のサイトを覗く。

ピコグリル398にリフレクター。や、やるね。少しだけお話しできてよかったです。

で、帰りは下り坂で、ひゃっほ〜!

さらば!月尾根自然の森!春までお休みだそうです。


柳川駅で記念撮影して・・・

イノウエさんの荷物とのサイズ比較。

恐怖のしびれゔぁ!が、ありましたが、いい経験をしました。
同じ回のイノウエさんのブログはこちらから
おまけ

trangia純正風に見える様にしていますが、袋だけで・・・

これが問題の中華製BULINのガスバーナー。

CB管が使える様に、アダプターをかませています。

バーナー側のパッキンの劣化なのか?アダプターのプラスチックの劣化なのか?

原因がよくわかりませんでしたが、火力調整が出来なくなっていたのでおそらくバーナーのガス調整弁あたりなのでしょうか?もう恐ろしくて使えません。ガスバーナーは少しでも調子悪いな?と思ったら使わない事が重要です。お気をつけください。
むくり。よ〜ねた。
気温は-2度くらい。
爽やかな朝です。
ふじさわさんのネイチャーハイク。黄色いタープは明るすぎて目が覚めちゃうそうです。
YAMAMOTOさんもヘネシーにOneTigris。安眠出来たかな?
ふじさわさんはシュラフもネイチャーハイクでミノムシ。すべて安い中華製でハンモック泊をためしてみるのもアリだと思います。
要注目のM⭐︎PAPAさんの凝った寝具セットの様子を拝見。
マットが滑ってズレて眠れなかったとの事。なんでだろ?
フリーライトの背中にマット入れるタイプの例のシュラフに・・・
サーマレストの最強NEO Air。これだけで充分なはずなのに・・・
更にその下に自作のマットと両サイドにも自作のマット。やり過ぎじゃないかなぁ?笑
僕ちゃんは、下から、ATEPAのアンダーキルト、サーマレストのハンモックウオーマー、スケスケハンモック、SOLエスケープライトビビィ、WIND HARD。これで丁度よかったです。
寒い時はWIND HARD着れるし〜。
WIND HARD干します。この独特なデザインが少なめのダウンでもコールドポケットを無くしてくれますね。しかしダウンはちょっと寄ります。漏れも少しあります。
モーニングコーヒーを入れて、インスタントパスタを中華製バーナーで煮ていたその時に大事件が勃発です!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!
写真など撮ってる余裕は全くなかったので、画像でお見せする事は出来ませんが、中華製バーナーのブリンがCB管ごと火の海になってるじゃないですか!なにこれ〜!
なんとなくガスの出が悪いなぁとは思っていましたが、まさか根元からガスが漏れて引火するとは!どうする事も出来ないまま「爆発する〜!爆発する〜!」と連呼していました。みんなもビックリで、これはヤバい!避難したほうがいいんじゃない!水だ!水だ!などなど。プラティパスの水もかけましたが全く消えません!「爆発する〜!爆発する〜!」
その時です。ふじさわさんが沈着冷静にグローブをはめて火の中に手を突っ込み普通にガス栓を閉めてくれました。火は何事もなかったかの様に普通にすぐ消えました。
ふじさわさんには本当に感謝です。この場でもう一度感謝です。
即刻、主催者イノウエさんからは中華バーナー禁止命令が出ました。
で、気を取り直して、YAMAMOTOさんのST-310を借りてパスタ。なんかうみゃくな〜い。泣
英雄ふじさわさんとYAMAMOTOさんはご帰宅。
ランチは初めてのリフィールカップヌードル。これいい。
ガスは怖いから焚火でお湯を沸かします。
目玉焼きも焚火にて。
うみゃ〜!
その後も、ひたすらバトニング。
ひたすら焚火。
時々お昼寝。
M⭐︎PAPAさん撤収。オレンジのスネークスキンかっこいい。
ついにイノウエさんと二人だけ残った。
気温は9度。
さかもっちゃんに買ってもらった薪を全部燃やしました。
しびれゔぁ!もちづきのスーパー木槌がボロボロに〜。
しびれゔぁ!カーボンフェルトもボロボロに〜。
しまいや。
帰ります。
入れ違いでこれからハンモックキャンプされる方のサイトを覗く。
ピコグリル398にリフレクター。や、やるね。少しだけお話しできてよかったです。
で、帰りは下り坂で、ひゃっほ〜!
さらば!月尾根自然の森!春までお休みだそうです。
柳川駅で記念撮影して・・・
イノウエさんの荷物とのサイズ比較。
恐怖のしびれゔぁ!が、ありましたが、いい経験をしました。
同じ回のイノウエさんのブログはこちらから
おまけ
trangia純正風に見える様にしていますが、袋だけで・・・
これが問題の中華製BULINのガスバーナー。
CB管が使える様に、アダプターをかませています。
バーナー側のパッキンの劣化なのか?アダプターのプラスチックの劣化なのか?
原因がよくわかりませんでしたが、火力調整が出来なくなっていたのでおそらくバーナーのガス調整弁あたりなのでしょうか?もう恐ろしくて使えません。ガスバーナーは少しでも調子悪いな?と思ったら使わない事が重要です。お気をつけください。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"