昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.01.22,Thu
自転車の鍵は、ず〜っとセーフマンを愛用していますが、鍵をかける時に鍵が抜けない現象がたびたび起きているので、もしや壊れるのでは?と思い、緊急事態に備えて、特売でお安くなっていたノグさんのミルクマンを購入。さて、使い勝手はどうでしょうか?
BGMは
12月の雨の日 - はっぴいえんど [45RPM] 1970
これがノグさんのミルクマン!あきらかにセーフマンを意識しています!
右が愛用しているセーフマン。左がミルクマン。
明日は早起きしてミスターとぽたぽた!
で、翌朝。
いつもの様に、ミスターと塔の長屋をスタート!
ミスターはトレンクルかるおくん!
僕ちゃんはブロちゃんで!
久々のチタン兄弟!
最寄り駅まで2分走ってたたむ!
いつもの様に、輪行!これを見るとトレンクルは、ち、ちいさいね。むひ〜
ミスターの目的地、根岸に到着。出す!
10分ほど、かる〜く走って・・・
すぐに休憩。ファミリーマートさんにて。
ここでミルクマン初登場!
しかしワイヤーが自動巻き取り式なのは
使い勝手上は、いいのか?悪いのか?
いいような?わるいような?
セーフマンはくりくり回して自分で巻き取る方式です。
ワイヤーは1.5mと長めなので
セーフマンより長いから共締めは楽チン!これは便利。
ワイヤーの太さはいささか細すぎますかね?
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72359b71364e00fae60d1483fff03ec3/1421925837?w=225&h=300)
で、ファミマさんで、謎の男ゆったんが関わっているらしい
コーヒーマシンのコーヒーを飲む。
確かに、う、うみゃ〜!
ゆったんコーヒーを飲みながら・・・
しぶやさんのカーボンシートポストのキズとか・・・
ラディカルデザインさんのサドルバッグのおさまりとか見つつ・・・
ぽたぽた再開!
根岸の富士見石と大島櫻とな。
去年の1月のお話なので、桜はまだですが、確かに富士山が見えます!
この日のミスターの撮影地は崖の上らしく・・・
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72359b71364e00fae60d1483fff03ec3/1421925851?w=225&h=300)
ななまがりと呼ばれる急階段をかついで登ります!
こ〜ゆ〜場合は、軽量チタンは最高!
更にななまがりの急階段を登ります。
横浜のマンホールってしゃれてるなぁ。とか見つつ・・・
チタンブロくん8.8kgはお座り状態のままかつぎます。
もちろん6.5kgのオールチタンかるおくんは、軽そうです。
そしてやっと七回曲がって、ミスターの撮影地に到着。
崖の上は、絶景です。
確かに絶景なのですが、横浜市民は毎日こんな崖を上り下りしているのでしょうか?
大変だなぁ。
で、ミスターが根岸線?横浜線?撮影後は
普通の道路で自走しながら下ってきました。
再び根岸駅に戻る。
ミスターと、ドトールコーヒーさんでモーニング。
むむぅ。神奈川県民なのに、すぐ都内に行っちゃうから
意外と横浜の事って知らないんだなぁ。
と、思いつつ、横浜の街をリサーチする決意を固めるのであった。
これでこの日は終了。
BGMは
12月の雨の日 - はっぴいえんど [45RPM] 1970
これがノグさんのミルクマン!あきらかにセーフマンを意識しています!
右が愛用しているセーフマン。左がミルクマン。
明日は早起きしてミスターとぽたぽた!
で、翌朝。
いつもの様に、ミスターと塔の長屋をスタート!
ミスターはトレンクルかるおくん!
僕ちゃんはブロちゃんで!
久々のチタン兄弟!
最寄り駅まで2分走ってたたむ!
いつもの様に、輪行!これを見るとトレンクルは、ち、ちいさいね。むひ〜
ミスターの目的地、根岸に到着。出す!
10分ほど、かる〜く走って・・・
すぐに休憩。ファミリーマートさんにて。
ここでミルクマン初登場!
しかしワイヤーが自動巻き取り式なのは
使い勝手上は、いいのか?悪いのか?
いいような?わるいような?
セーフマンはくりくり回して自分で巻き取る方式です。
ワイヤーは1.5mと長めなので
セーフマンより長いから共締めは楽チン!これは便利。
ワイヤーの太さはいささか細すぎますかね?
で、ファミマさんで、謎の男ゆったんが関わっているらしい
コーヒーマシンのコーヒーを飲む。
確かに、う、うみゃ〜!
ゆったんコーヒーを飲みながら・・・
しぶやさんのカーボンシートポストのキズとか・・・
ラディカルデザインさんのサドルバッグのおさまりとか見つつ・・・
ぽたぽた再開!
根岸の富士見石と大島櫻とな。
去年の1月のお話なので、桜はまだですが、確かに富士山が見えます!
この日のミスターの撮影地は崖の上らしく・・・
ななまがりと呼ばれる急階段をかついで登ります!
こ〜ゆ〜場合は、軽量チタンは最高!
更にななまがりの急階段を登ります。
横浜のマンホールってしゃれてるなぁ。とか見つつ・・・
チタンブロくん8.8kgはお座り状態のままかつぎます。
もちろん6.5kgのオールチタンかるおくんは、軽そうです。
そしてやっと七回曲がって、ミスターの撮影地に到着。
崖の上は、絶景です。
確かに絶景なのですが、横浜市民は毎日こんな崖を上り下りしているのでしょうか?
大変だなぁ。
で、ミスターが根岸線?横浜線?撮影後は
普通の道路で自走しながら下ってきました。
再び根岸駅に戻る。
ミスターと、ドトールコーヒーさんでモーニング。
むむぅ。神奈川県民なのに、すぐ都内に行っちゃうから
意外と横浜の事って知らないんだなぁ。
と、思いつつ、横浜の街をリサーチする決意を固めるのであった。
これでこの日は終了。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"