忍者ブログ
昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by - 2025.02.04,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 元銀座カプセル男 - 2014.12.02,Tue
お肉料理編です。後から知ったのですが、痛風的には鶏肉が一番ダメ。鳥のささみとかヘルシーっぽいのにプリン体多し!牛肉もダメ。どうしてもお肉が食べたくなったら、豚バラ肉か羊さんがかろうじてプリン体少な目。そんな事は全く知らずにガンガン食べまくっていました!

今回のBGMは・・・

Steppenwolf - Born To Be Wild

まずは鶏さんから。
  
鶏肉といえば、銀座カプセルからBromptonで10分の築地場内にある
創業明治40年の鳥藤さん!週に3回は行ってましたね。


ぼんじり温玉丼!うみゃ〜!鶏白湯スープも絶品!


鶏吸と卵かけご飯!う、うみゃ〜!


そして僕ちゃん的ベストメニューは、こちら!
場内限定!鶏白湯と魚介が香る、親子丼しお2号!
しびれゔぁ!ちちち、超うみゃ〜!


そして、築地場外の鶏といえば、こちら!ととやさん!
サービスランチ!しびれゔぁ!う、うみゃ〜!
鶏スープも、しびれゔぁ!


時々豪華にこちらの焼鳥丼!つくねの代わりに全部焼鳥!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!

  
同じく築地場外はきつねやさんの肉豆腐!七味たっぷりで
う、うみゃ〜!


ちょっと虎ノ門まで走って、そば処港屋さんの肉そば!
お洒落な店舗なのにガツンときますぜ!うみゃ〜!


宮崎出張では必ずこれ!宮崎地鶏の炭火焼!
しびれゔぁ!もう何もいらない!


お土産にも買ってきます!宮崎地鶏の炭火焼きだったり、黒豚炭火焼だったり・・・


創業80年の銀座6丁目の鳥繁さんのランチ!焼鳥はもちろん超うみゃ〜!
名物ドライカレーも、しびれゔぁ!う、うみゃ〜!


地方出張でも、焼鳥!これは松山だったか?
とにかく、地方は、うみゃ〜!


鶏の唐揚げ!どこだかわからないけど、う、うみゃ〜!


ゆったんに教えてもらった虎の子ランドリーさんの近くの、夢飯西新橋店さんの海南チキンライス!こここ、これは、うみゃ〜!蒸しとフライドをハーフにするのがお薦めです!面白いおっちゃんも元気でしょうか?

 
とんかつといえば、新橋駅前のまるやさんのとんかつ定食!
ヒレもいいけどロースもいいのよ!う、うみゃ〜!

 
飛行機出張の定番モーニング!肉の万世さんのかつサンド!
何度食べても、う、うみゃ〜!


銀座8丁目事務所の真ん前にあった薫製BAR煙事さんのハンバーグランチ!
とにかく薫製醤油が、う、うみゃ〜!卵掛けご飯まで、しびれゔぁ!


どっかの老舗ハンバーグ!うみゃ〜!


ニュー新橋ビル1階、ムサシヤさんのハンバーグ!
昭和レトロで、ナポリタンと味噌汁の合わせ技に、しびれゔぁ!
チキンライスも美味しいのよ!

 
どっかのステーキ!うみゃ〜!


どっかのサーロインステーキ!う、うみゃ〜!

 
フィレステーキ+フォアグラトッピング!
しびれゔぁ!う、うみゃ〜!

そしてお肉料理といえば、焼き肉!

地元相模原に帰れば、家族と味ん味んさんの焼肉!
ちちち、超うみゃ〜!


味ん味んさんのしめはこちら!讃岐うどんの麺で作る
カルビクッパうどん!柔らかカルビの塊が3つも入ってて、しびれゔぁ!

 
新橋金の羊さんのジンギスカン!こ、これは、ジンギスカン革命なのだ!
全く臭みがなく柔らかくて分厚い!ううう、うみゃ〜!
ねこまんまもご一緒に!

そしてついに本場韓国へ・・・
 
ソウルの焼肉、その他韓国料理も、全部、う、うみゃ〜!
激辛のオンパレードで、僕ちゃんにぴったんこ!

しかしこれだけ食べれば痛風にもなるわなぁ。
これって、半年間位の極一部です。
リピートもしてますしね。
むひ〜!

エンディングテーマ

Grateful Dead ☮ The Weight (Easy Rider)



拍手[2回]

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
バーコード
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]