昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2014.11.02,Sun
僕ちゃんのもうひとつの主食。それはカレー。これがまた痛風的には最悪!プリン体の濃縮スープなのです!よく聞くお話はカレーを食べた翌日に痛風発作が発症というケースが多いらしい。僕ちゃんの銀座生活2回目の痛風発作もカレーを食べた翌日に出ました。とゆ〜わけで、尿酸値正常化記念スペシャル第二弾はカレー特集なのだ!
今回のBGMは・・・
PreYMO - InDo1978
今はなき銀座一丁目にあったスパイスピエロさんのスープカレー!
ここからスープカレーの本場サッポロシリーズです。
そして何度も食べてる衝撃の村上カレー店プルプルさんの納豆スープカレー!
札幌のスープカレーもかな〜り昔にツアーしました。
しかし、カレーは痛風的には激ヤバなのだ!
エンディングテーマ
PreYMO - InDo2000
今回のBGMは・・・
PreYMO - InDo1978
新宿モンスナックさんのチキンカレー!
サラサラ系の日本的インドカレー!う、うみゃ〜!
今はなき銀座一丁目にあったスパイスピエロさんのスープカレー!
六本木に移転したとか。
銀座カプセル時代前半は毎週最低1回は食べてました!
ポークベースの黒とチキンベースの赤があり辛さは5段階で
僕ちゃんはいつも黒で激辛の5!
上は体調が悪い時の野菜カレー、下は体調がいい時のチキンカレー。
しびれゔぁ!ちちち、超うみゃ〜!
町田の路地裏奥にあるアサノさん!
知る人ぞ知る、マニアの中ではかな〜りの有名店。
カツカレーが有名なのですがちょっと高いのでこの日は一番安いやつで。
カツがなくても、ちちちち、超うみゃ〜!
不明。どこのカレーだったか?ひょっとして銀座で閉店した老舗のニューキャッスルさんの辛来飯カライライスか?ご飯の量が、京浜東北線の駅名から、品川、大井(多い)、大森(大盛り)、蒲田と、段々増えていくのです!目玉焼とのコンビネーションが昭和なカレーのイメージで
うみゃ〜!
(その後ニューキャッスルさんはなんと復活されてました!)
ニュー新橋ビル1階の裏手にある、丹波屋さんの
春菊そばとインドカレー!こちらもだいぶお世話になりました。
ほぼ毎日行ってた時期もあります。
冬場しかやっていないこのインドカレーは、赤唐辛子と青唐辛子を
目一杯入れて激辛で食べると最高なのです!うみゃ〜!
こちらは日本橋時代によく通った、紅花さんのココットカレー!
壺に入って出てくるサラサラカレーは、超激辛!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!超うみゃ〜!
スープカレーに納豆入れてますね。不明。
河口湖のマ・メゾンさんのご隠居カレー!
こちらも激辛!したがってご飯の量がもの凄く多い!
それでも、ちちちち、超うみゃ〜!
どちらかの有名店。野菜カレーですが。忘れました。うみゃ〜!
毎週土曜日の虎の子ランドリーさんのお洗濯中に食べた
マンダップさんのインドカレー!
ランチはお得でドリンク付でチャイを飲んで、ナンのお変わりも自由です!
他のネパール料理も、うみゃ〜!
築地場内の豊ちゃんのカツカレー!
道場六三郎さんも絶賛のこれは、むひ〜!う、うみゃ〜!
おじさん元気かなぁ。
新橋の人気店、ザ・カリさん!ビーフカレー辛口!
さすがに、う、うみゃ〜!
忙しい時はカプセル内でこちらレトルトのLEE辛さ×10倍!
ご飯は下のコンビニポプラで店で炊いてるライスにて。
なかなか激辛で、うみゃ〜!
このチキンカレーは不明。
銀座デザインルームすぐ裏手の銀座8丁目ラージ・マハールさんのカレーランチ。
こちらもよく行きました。う、うみゃ〜!
ココイチ汐留店さんの野菜カレー3辛!
よくこれに納豆トッピングなんかしちゃいます!
チェーン店なのになぜかココイチさんのカレーは周期的に食べたくなるのです。
う、うみゃ〜!
大阪出張の場合は自動的に食べたくなる自由軒さんのまぜカレー!
たいしてうまくないとおっしゃる方もいらっしゃいますが
なぜかこのチープなお味が大好きなのです!
お醤油も垂らします!やっぱり、うみゃ〜!
不明。タンドリーチキンものってますね。むむぅ。
新橋の地下にある、カリカルさんのインドカレー!
これもサラサラ系和式インドカレーで、うううう、うみゃ〜!
醤油もかけてますね。イヒヒ
どこだったか?不明ですが・・・。うみゃ〜!
bd-1ツアーの取手で食べたインドカレー。う、うみゃ〜!
新丸子にあるインドネパール料理のJAGAさん!
ランチはお得でタンドリーチキン付の熱々ナンで、う、うみゃ〜!
横浜綱島で食べられるスープカレーのハンジロウさん。
今は店名が変わって何故からっきょ&Starなる摩訶不思議なお名前に。
なかなか本場的で、うみゃ〜!
サヨナラ銀座記念でみんなで食べたイエロースパイスさんの
今日のスープカレー!うみゃ〜!
ここからスープカレーの本場サッポロシリーズです。
一文字さんのスープカレー!食べログハイスコアなだけに、
しびれゔぁ!超うみゃ〜!
こちらも食べログハイスコアなカレー食堂 心さんのスープカレー野菜。
しびれゔぁ!なるほど、ち、超うみゃ〜!
そして何度も食べてる衝撃の村上カレー店プルプルさんの納豆スープカレー!
このカレーとの出会いから僕ちゃんがカレーに納豆を入れる様になったのだ!
うううう、うみゃ〜!
札幌のスープカレーもかな〜り昔にツアーしました。
当時は元祖アジェンダさんのチキンレッグとかマジックスパイスさんとか
その他いろいろ行きましたが、更にどんどん進化中の様です。
日清さんのカレーメシ激辛!
インスタントものの中ではユニークで、う、うみゃ〜!
そしてカレーと言えば、おうちカレーも絶品です!
昔はS&Bフォンドボーディナーカレー辛口でしたが
S&Bゴールデンカレーになったり、ハウスこくまろカレーになったり
色々と変わりつつ現在は生協さんのスパイシーカレーで落ち着いている様です。
そんな、おか〜のカレーは・・・
普通のポークカレー!納豆トッピング!
ここここ、これは、うみゃ〜!
シーフードカレー!あっさり目でなんか新鮮!うみゃ〜!
がっつりとカツカレー!う、うみゃ〜!
二日目の余ったカレーで、チキン焼きカレー!
しびれゔぁ!門司港の焼カレーみたいで、ち、超うみゃ〜!
以前は限定販売だったハウスさんのスープカリーの匠も定番化してくれて
むひ〜!結構本格的で、ちちちち、超うみゃ〜!
で、最終的に、僕ちゃんが一番うみゃ〜!と思うカレーは・・・
上野デリーさんの、カシミールカレー!
サラサラの極激辛カレーに、ジャガイモと柔らかチキン!
卓上にある辛し生タマネギのアチャールも大量に盛っちゃいます!
スパイしーで爽快!食べ終わる頃にはもう一度食べたくなります!
このカレーが、一番うみゃ〜!
しかし、カレーは痛風的には激ヤバなのだ!
エンディングテーマ
PreYMO - InDo2000
カレー番外編
銀座8丁目のきららさんのカレーうどん!
七味唐辛子も目一杯かけちゃいます!
これまたなんとも、う、うみゃ〜!
有楽町ジャポネさんのインディアン横綱!
配膳されるといきなりカレーがボトボト垂れてます!
がんがん食べてやっと半分位になったらカレールーをお兄さんが足してくれます!
こ、これは、お得で、大満足で、う、うみゃ〜!
番外編ラストは、カレーじゃないけど、一時期韓国料理にハマって
ほぼ毎日食べていました。
新橋のはずれにある韓家さんのスンドゥブランチ!
激辛にして、全部で500円で、ヘルシーで大満足なのでした!
熱々激辛で、う、うみゃ〜!
(これは痛風的にもギリギリセーフじゃないかなぁ?)
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"