昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2014.08.05,Tue
リアウィンドウのうるさいステッカーを剥がしたので、シンプルでさっぱりしました!
やっぱり何もない方が、ええな。
そこで、VWエンブレムを、じぃ〜っと見つめてみた。
ぼろんちょだし色褪せてるから交換じゃ!
今回のBGMは・・・
Yellow Magic Orchestra June 2008, Gijon. - Rescue
で、例によって、バグズゴーゴーさんで買ってきました。
折角だから、ついでにturboエンブレムも。イヒヒ
VW Emblem / US Front & Rear Set '02-'10
ニュービートルでUSエンブレムといえばこれ。立体的なデザインが特徴でクローム全てのボディカラーにマッチします 。
やっぱり何もない方が、ええな。
そこで、VWエンブレムを、じぃ〜っと見つめてみた。
ぼろんちょだし色褪せてるから交換じゃ!
今回のBGMは・・・
Yellow Magic Orchestra June 2008, Gijon. - Rescue
で、例によって、バグズゴーゴーさんで買ってきました。
折角だから、ついでにturboエンブレムも。イヒヒ
リアが貼り付け固定された
2002年以降のVW純正フロント&リアエンブレム
サービス価格セットです。
との事。
では早速交換作業へ・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72359b71364e00fae60d1483fff03ec3/1407246001?w=400&h=300)
マイナスドライバーを雑巾でくるんで、ほじほじ。
なかなか剥がれません!
仕方なく、テコの原理でほじほじ!
やっととれた!
両面テープの糊がベッチョリ!
仕方なく、再び剥がし道具でゴシゴシ!
そ、そしたらなんとぉ〜っ!
テコの原理で押しちゃった下のとこにエクボが!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!
やっちまったぜ!
やっちまった事は仕方ない!
もう元には戻らないのです。ぬ〜
気を取り直して・・・
シールを剥がして・・・
おててが震えます。
ぴたんと・・・
保護フィルムを剥がして・・・
OK!
しかしエンブレム下の、エクボが、むむぅ。
えぇ〜い!お次は、フロント!
フロントは割と簡単にとれた!
しかしエンブレム内のボディーはガリッた!
早いとこ隠してしまえ!
シール剥がして・・・
保護フィルム剥がして・・・
こちらは隠れるからガリッても問題なし!
新旧エンブレムの図。
ボディーのグラスコーティングによる輝きのわりに
エンブレムがハゲハゲだったので
これにて新車の香りが蘇る!
お次はおまけのturboエンブレム!
VOLKSWAGEN純正 Turbo エンブレム
北米モデルでニュービートルターボ、ニュービートルカブリオレターボのリアハッチ、トランクリッドに標準で装着されているVW純正のTurboロゴクロームエンブレムです。直径は135mmサイズ、リアハッチの標準箇所だけではなく、あなたのアイディアで貼りつけ箇所をアレンジしてもグッドです。
との事!
実は、「turbo s」なる純正エンブレムもあったらしいのだが
残念ながら売切れ!かつ生産中止とな!
Volkswagen Genuine Parts Turbo-S Emblem
北米のみで2002年から2005年の期間に限定販売されていた180psの性能を誇るホットモデル"New Beetle Turbo S"のVW純正エンブレムです。直径は178mmサイズ、裏面の強力な両面テープでリアハッチに貼りつけます。との事でしたが、諦めました!
慎重に位置出し!
リタックシートを剥がす!
いいんじゃないか?
クール!
むひ〜!
くろび〜カッコいい!
しかしエンブレム交換って意外と難しいんだなぁ。
エンディングテーマ
では早速交換作業へ・・・
マイナスドライバーを雑巾でくるんで、ほじほじ。
なかなか剥がれません!
仕方なく、テコの原理でほじほじ!
やっととれた!
両面テープの糊がベッチョリ!
仕方なく、再び剥がし道具でゴシゴシ!
そ、そしたらなんとぉ〜っ!
テコの原理で押しちゃった下のとこにエクボが!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!
やっちまったぜ!
やっちまった事は仕方ない!
もう元には戻らないのです。ぬ〜
気を取り直して・・・
シールを剥がして・・・
おててが震えます。
ぴたんと・・・
保護フィルムを剥がして・・・
OK!
しかしエンブレム下の、エクボが、むむぅ。
えぇ〜い!お次は、フロント!
フロントは割と簡単にとれた!
しかしエンブレム内のボディーはガリッた!
早いとこ隠してしまえ!
シール剥がして・・・
保護フィルム剥がして・・・
こちらは隠れるからガリッても問題なし!
新旧エンブレムの図。
ボディーのグラスコーティングによる輝きのわりに
エンブレムがハゲハゲだったので
これにて新車の香りが蘇る!
お次はおまけのturboエンブレム!
VOLKSWAGEN純正 Turbo エンブレム
北米モデルでニュービートルターボ、ニュービートルカブリオレターボのリアハッチ、トランクリッドに標準で装着されているVW純正のTurboロゴクロームエンブレムです。直径は135mmサイズ、リアハッチの標準箇所だけではなく、あなたのアイディアで貼りつけ箇所をアレンジしてもグッドです。
との事!
実は、「turbo s」なる純正エンブレムもあったらしいのだが
残念ながら売切れ!かつ生産中止とな!
Volkswagen Genuine Parts Turbo-S Emblem
北米のみで2002年から2005年の期間に限定販売されていた180psの性能を誇るホットモデル"New Beetle Turbo S"のVW純正エンブレムです。直径は178mmサイズ、裏面の強力な両面テープでリアハッチに貼りつけます。との事でしたが、諦めました!
慎重に位置出し!
リタックシートを剥がす!
いいんじゃないか?
クール!
むひ〜!
くろび〜カッコいい!
しかしエンブレム交換って意外と難しいんだなぁ。
エンディングテーマ
HASYMO / RESCUE 2007
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"