忍者ブログ
昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by - 2025.02.19,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 元銀座カプセル男 - 2018.06.03,Sun
去年の10月中旬頃のお話。天気がず~っと悪いのでとりあえず屋上へ


さささと、シートゥーサミった。タープはさかもっちゃんオススメのGeerTopの最大サイズの210×260。

だらりんちょ。

寝ながら色々考えていたら、どうしてもバトニングをしたくなりました。鉈かナイフがほすぃ。

で、早速ホームセンターへ。

むむぅ。ホームセンターの鉈はでかくて重たい。


とりあえず安かったから薪だけ購入。

WILD-1さんへ移動。

チビ鉈とかいいかなぁ。


斧はでかくて重いし~


ユニフレームのちび鉈かっこいい~!


で、結局折りたたみで軽くてかっこよかったマグナムを買いました。


か、かっけ~!


軽くて折りたたみでかっこよければみんなに自慢できる!
(みんなを驚かせる為に次回のキャンプまで黙っていよう)


練習用に、WILD-1さんでは長く燃えるという硬い広葉樹の薪も買いました。


マグナム168gに叩くハンマーは173g。とりあえず明日バトニングしてみよう。


で、ぬか漬けとエシャレットで晩酌開始。蒼蒼って芋焼酎も、うみゃ~!


燻製専用メスティンにアルミホイル敷いて燻製も開始。


気温は14度


穴あきストームクッカーにファイヤー!


燻製うみゃ~!

しかしストームクッカーにメスティンでは少し火が遠くて時間がかかりました。


背中が寒くなってきたので穴あきハンモックウォーマーをセット。小さい穴だから効くじゃろ。


今度はST-310でもう一度燻製!


今度はすぐ出来ました。ウインナー燻製も、うみゃ~!


この日の寝具は、モンベルシュラフ#2のミノムシで実験。雨が心配だったのでシュラフカバーを兼ねてエスケープライトビビィもかぶせる事に。考える事数10分。ミノムシだとビビィに穴を開けないと被せられない事に気がつく。仕方なく穴をあけて貫通。OK!


〆にペンネアラビアータを食べて、この日は、ばたんQ


むくり。


あめ~!


気温12度。


快適に眠れました。タープのサイズも雨でも問題無し。


モーングはキッチンに降りて、バウルー!うみゃ~!


昼からまた七窪を飲る。


ちょっと寒かったのでニンジャパーカー着て初めてのバトニングに挑戦。ニンニン。


まずは柔らかい針葉樹から。サクッとバッチリです!


お次は硬い広葉樹。ガツんとぶったたいたら、あれ?なんかとれたぞ?


なんだろ?


むむぅ?


ま、いっか。で、また、ガツんガツんガツん。

割れますね。
さらに半分くらいに割るかと、またガツん。そしたらなんとぉーっ!

しびれゔぁ!刃が折れた!よわっち~!10分くらいの命でした。泣


よく見たらいろんなパーツが落ちてました。ぬ~



落胆しつつも、とりあえず割った分だけで焚火!やけ酒です。

雨もどんどん強くなってきて・・・


何度も折れたマグナムを見返します。(この時点では、バトニングの知識が全くありませんでした。基本的にフォールディングナイフじゃダメなんですね。し、知らなかった。笑)


焚火台の下敷きは雨だとカーボンフェルトはダメですね。


結局100金ステンレストレーでず~っと焚火。


気温12度。


しまいや。


で、屋上から撤収して、おば~の部屋にて各種乾燥。


あ~あ。ナイフはまた折るし、ビビィに穴あけちゃった。おしまい

拍手[1回]

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
バーコード
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]