昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2018.04.24,Tue
去年の7月末頃のお話。高さ調整がしづらいヘネシーハンモック。ネットで見つけた楽々高さ調整のTipsを試してみたのですが・・・
地元の金物屋さんへGO!
むむぅ。Oリングっていっても、いろんなサイズが。
ULハンモッカーとしては可能な限り軽くしたい。当然ぶっといのがいいんだけど、摩擦によるブレーキが効いてギリギリの線を狙いたいので、この辺のやつをチョイス。
太さ5φで、大きさ27φ。わずか15gよ〜!
で、この前、神保町で買った、こちらもギリギリの線を狙ったカラビナ。25g
組み合わせるとこうなります。
1セットで56g。むむぅ。
ペアで111gかぁ。結構おもた。
早速、屋上でテスト。
ここで僕ちゃんTipsの小ネタ。ヘネシーハンモックの向きを間違えないで張れるTips。開口される側に立って右側のガイラインを結んで印つけておきます。これをやっておかないと張ってから向きが逆とかあってまた張り直しとか何度か経験しました〜。これ大事〜。
そしたらなんとぉーっ!
カラビナがちびっこ過ぎて、屋上の鼻輪に入りません!しびれゔぁ!
まぁ、無理矢理ですが落下はしなさそうなので、とりあえずそれは無視して・・・
WOリングにラインを通して・・・
くるりんちょ。
リングとリングの間にもう一度ラインを通して長さ調整。摩擦で都度ストップしてくれます。
ここで座る高さをアジャストして決めます。(トム結びだけだと、だいたい狙って決めて座って高さ確認してダメならもう一度ほどいて調整して、の繰り返し)
あとは普通に縛ります。簡単〜!これは素晴らしい!
高さ調整が簡単にアジャスト可能になりました。
話は変わりますが、この、もともと結ばれてるタープをピンと張る自在結び素晴らしいよな〜
で、総重量はまたしても重たくなりました。楽に張れるの優先にて。
(後日談ですが、ハイカーズデポのハンモックジャンキー二宮さん曰く、高さ調整用のカラビナとWOリングは片側だけで良いとの事。片側はトム結びで縛ってから、片側WOリングで高さ調整か。またしても無駄〜!泣)
で、関係ないお話ですが・・・
おば〜が留守中に、おば〜の部屋に勝手にスケスケハンモックを張ってみた。
なかなかいいね。
中庭のヒメシャくんライトアップみながら、ゴロりんちょ。OK
追加トピックス
みじいさんが使ってた、このヘンテコカラビナも楽みたい。でもラインが磨耗するのかなぁ?
謎の男たぁさんは、なんでも自在結びでテンション決めてました。むむぅ、か、かっこいい。覚えたいが覚えられない。
地元の金物屋さんへGO!
むむぅ。Oリングっていっても、いろんなサイズが。
ULハンモッカーとしては可能な限り軽くしたい。当然ぶっといのがいいんだけど、摩擦によるブレーキが効いてギリギリの線を狙いたいので、この辺のやつをチョイス。
太さ5φで、大きさ27φ。わずか15gよ〜!
で、この前、神保町で買った、こちらもギリギリの線を狙ったカラビナ。25g
組み合わせるとこうなります。
1セットで56g。むむぅ。
ペアで111gかぁ。結構おもた。
早速、屋上でテスト。
ここで僕ちゃんTipsの小ネタ。ヘネシーハンモックの向きを間違えないで張れるTips。開口される側に立って右側のガイラインを結んで印つけておきます。これをやっておかないと張ってから向きが逆とかあってまた張り直しとか何度か経験しました〜。これ大事〜。
そしたらなんとぉーっ!
カラビナがちびっこ過ぎて、屋上の鼻輪に入りません!しびれゔぁ!
まぁ、無理矢理ですが落下はしなさそうなので、とりあえずそれは無視して・・・
WOリングにラインを通して・・・
くるりんちょ。
リングとリングの間にもう一度ラインを通して長さ調整。摩擦で都度ストップしてくれます。
ここで座る高さをアジャストして決めます。(トム結びだけだと、だいたい狙って決めて座って高さ確認してダメならもう一度ほどいて調整して、の繰り返し)
あとは普通に縛ります。簡単〜!これは素晴らしい!
高さ調整が簡単にアジャスト可能になりました。
話は変わりますが、この、もともと結ばれてるタープをピンと張る自在結び素晴らしいよな〜
で、総重量はまたしても重たくなりました。楽に張れるの優先にて。
(後日談ですが、ハイカーズデポのハンモックジャンキー二宮さん曰く、高さ調整用のカラビナとWOリングは片側だけで良いとの事。片側はトム結びで縛ってから、片側WOリングで高さ調整か。またしても無駄〜!泣)
で、関係ないお話ですが・・・
おば〜が留守中に、おば〜の部屋に勝手にスケスケハンモックを張ってみた。
なかなかいいね。
中庭のヒメシャくんライトアップみながら、ゴロりんちょ。OK
追加トピックス
みじいさんが使ってた、このヘンテコカラビナも楽みたい。でもラインが磨耗するのかなぁ?
謎の男たぁさんは、なんでも自在結びでテンション決めてました。むむぅ、か、かっこいい。覚えたいが覚えられない。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"