昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2016.04.03,Sun
去年の2月中旬頃のお話。久々にBromptonとbd-1のパーツを購入してみたのですが・・・。
BGMは・・・
David Bowie - Miracle Goodnight 1993
久々に日本橋のローロスロースポットさんへ。
例によってBromptonが店頭に並んでいます。
限定モデルのアレも。
黒いチェーンリングとクランクもいいなぁ。
それにしてもBROOKSのレザーサドルが何故かボロボロ。むむぅ。?
店内に入り購入予定のものを物色。
写真撮り忘れましたが、純正パーツのサドルハイトインサート
(サドルの位置が自分の設定位置でばしっと決まるやつです)と
リンプロジェクトさん×ローロさんコラボらしい新しい輪行バッグを発見。
軽さをとるか?耐久性をとるか?の2種類がありました。
悩んだ挙げ句、色と軽さにて。
スターメーアーチャーのシフターが欲しかったのですが、在庫なく諦め。
ローロさんを出て・・・
日本橋界隈の老舗リサーチツアーを少々おこない・・・
地下道を歩いていたら・・・
お江戸日本橋の絵が・・・
これがお江戸時代の日本橋か。
久々に銀座線に乗って上野広小路へ。
Y'sロード上野さんへ。
キャラダイスのBagが一杯あったりして・・・
探していたものは・・・
あった!これこれ。これでやっとブロちゃんの無段階ぬめぬめシフターから
カチカチトリガーシフトに換えられます。速攻ゲット。
そしたらなんとぉーっ!しばらく在庫切れだったあのカーボン風軽量サドルが!
ほ、ほすぃ!
念の為重さを計らせてもらいました。
おぉ〜。99g。速攻ゲット。
で、輪行でお家に帰ります。
途中吸い寄せられる様にテイクアウト焼鳥の日本一さんへお立寄り。
焼鳥買ってお家に帰って速攻芋焼酎七窪ロック!
ほろ酔いになりながら購入品をじぃ〜っと見つめてみた。
あくまでカーボン風で一見ダサい感じなのだが、実際軽いし
ハンモック的に結構しなるので「け、けついて〜!」にならなさそう。
コスパも高い。ブロくんの金澤カーボンの代替え品にもなるし
bd-1純正サドルのままのイチローくんの軽量化にも使えるのだ!
むむぅ。レールは本物のカーボンらしい。
ただの塩ビかもしれないけど、まぁ、デザインもいいからOK。
念の為もう一度重さを計ってみた。
そしたらなんとぉーっ!99gだったのに100gとな!
あ、でも1gの差は誤差か。笑
続いて念願のシフター。
これでようやくカチカチとシフトが決められます。
しかも何速に入っているのかやっと判るし。
念の為重さを計る。これはおそらく軽量化につながるだろう。
お次は久々の面白純正パーツ。
サドルハイトインサート。
取付方法がイラストで描いてあります。
たったこれだけで、シートポストの高さが設定値でバシッと決まるとは・・・。
お、面白い。
念の為重さ。13g増量か。
そして最後は・・・
リンプロ×ローロの輪行バッグ。
重さは285g!
ちなみにラディカルデザインさんのは726g!重た!
そしたらなんとぉーっ!
ショルダーベルト入れるの忘れてました!56g!
両方で336gか。むむぅ。
ちなみにbd-1用のチビ輪バッグは?
しびれゔぁ!311gとな!こっちの方が軽い!むひ〜!
まぁしかし、Brompton用としては336gなら軽い方だ。よく出来てるし。
ハードに使う時はラディカルデザイン使えばいいし。
よしとしましょう。
納豆ねばねばしながら七窪がすすみます。
最後は日本一さんの焼鳥の残りでご飯。
これにてこの日はしまいや。
BGMは・・・
David Bowie - Miracle Goodnight 1993
久々に日本橋のローロスロースポットさんへ。
例によってBromptonが店頭に並んでいます。
限定モデルのアレも。
黒いチェーンリングとクランクもいいなぁ。
それにしてもBROOKSのレザーサドルが何故かボロボロ。むむぅ。?
店内に入り購入予定のものを物色。
写真撮り忘れましたが、純正パーツのサドルハイトインサート
(サドルの位置が自分の設定位置でばしっと決まるやつです)と
リンプロジェクトさん×ローロさんコラボらしい新しい輪行バッグを発見。
軽さをとるか?耐久性をとるか?の2種類がありました。
悩んだ挙げ句、色と軽さにて。
スターメーアーチャーのシフターが欲しかったのですが、在庫なく諦め。
ローロさんを出て・・・
日本橋界隈の老舗リサーチツアーを少々おこない・・・
地下道を歩いていたら・・・
お江戸日本橋の絵が・・・
これがお江戸時代の日本橋か。
久々に銀座線に乗って上野広小路へ。
Y'sロード上野さんへ。
キャラダイスのBagが一杯あったりして・・・
探していたものは・・・
あった!これこれ。これでやっとブロちゃんの無段階ぬめぬめシフターから
カチカチトリガーシフトに換えられます。速攻ゲット。
そしたらなんとぉーっ!しばらく在庫切れだったあのカーボン風軽量サドルが!
ほ、ほすぃ!
念の為重さを計らせてもらいました。
おぉ〜。99g。速攻ゲット。
で、輪行でお家に帰ります。
途中吸い寄せられる様にテイクアウト焼鳥の日本一さんへお立寄り。
焼鳥買ってお家に帰って速攻芋焼酎七窪ロック!
ほろ酔いになりながら購入品をじぃ〜っと見つめてみた。
あくまでカーボン風で一見ダサい感じなのだが、実際軽いし
ハンモック的に結構しなるので「け、けついて〜!」にならなさそう。
コスパも高い。ブロくんの金澤カーボンの代替え品にもなるし
bd-1純正サドルのままのイチローくんの軽量化にも使えるのだ!
むむぅ。レールは本物のカーボンらしい。
ただの塩ビかもしれないけど、まぁ、デザインもいいからOK。
念の為もう一度重さを計ってみた。
そしたらなんとぉーっ!99gだったのに100gとな!
あ、でも1gの差は誤差か。笑
続いて念願のシフター。
これでようやくカチカチとシフトが決められます。
しかも何速に入っているのかやっと判るし。
念の為重さを計る。これはおそらく軽量化につながるだろう。
お次は久々の面白純正パーツ。
サドルハイトインサート。
取付方法がイラストで描いてあります。
たったこれだけで、シートポストの高さが設定値でバシッと決まるとは・・・。
お、面白い。
念の為重さ。13g増量か。
そして最後は・・・
リンプロ×ローロの輪行バッグ。
重さは285g!
ちなみにラディカルデザインさんのは726g!重た!
そしたらなんとぉーっ!
ショルダーベルト入れるの忘れてました!56g!
両方で336gか。むむぅ。
ちなみにbd-1用のチビ輪バッグは?
しびれゔぁ!311gとな!こっちの方が軽い!むひ〜!
まぁしかし、Brompton用としては336gなら軽い方だ。よく出来てるし。
ハードに使う時はラディカルデザイン使えばいいし。
よしとしましょう。
納豆ねばねばしながら七窪がすすみます。
最後は日本一さんの焼鳥の残りでご飯。
これにてこの日はしまいや。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"