忍者ブログ
昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 元銀座カプセル男 - 2016.02.01,Mon
前回の続きです。仙川の街をBromptonでポタポタしながら探索し、再び安藤ストリートを軽く流して、武者小路実篤さんちへ向かいました。
武者小路実篤といえば、以前ミスターと行った高麗川にあった謎の不気味な新しき村の創設者だった様な。
以前訪問した新しき村はこちらから

BGMは・・・

METAFIVE  Maisie’s Avenue -Studio Live Version-


到着。


実篤公園と記念館か?むむぅ。結構広い。


たまたまこの日は無料公開だったので、ブロくんはここで待っとけ!


てくてくと進みます。


ここが、武者小路実篤んちか。


しびれゔぁ!なかなかいい建築!

  
中も覗いてみましょう。

         
庭と一体となった建築が素晴らしい。たまたま紅葉も綺麗でした。


更にてくてく。珍しい。上が公道?トンネルをくぐります。


敷地がトンネルで繋がってるとは、しびれゔぁ!

トンネルを抜けるとそこは・・・

竹林。

 
竹林も素敵。

  
この方が武者小路実篤さん。

  
池もあります。

  
ヒカリモ?

 
記念館はこっちか。

  
また公道の下をくぐるトンネルへ。面白いなぁ。

 
武者小路実篤記念館。
時間もないしこちらは有料だったのでスルー。

 
トンネルを戻ります。


しかし分散した敷地をトンネルが繋いでるなんて不思議です。
道路が出来る前はひとつの敷地だったのかな?


実篤公園に戻って、再びお庭を堪能。

   
素晴らしいお庭。

 
もうひとつのトンネルも戻りご自宅側へ。

  
それにしても綺麗な紅葉。

 
武者小路実篤んちの見返り。
高い所から段々下がってゆくアプローチでした。

 
入口の受付みたいな所まで戻ります。

 
この建築も面白いかも。建物の真ん中に大木が。

 
まさしくこれが既存樹木の保存。

 
むむぅ。や、やるね。

 
お待たせ、ブロくん!

で、お隣のつつじヶ丘駅まで走って・・・
  
ブロくんたたんで・・・


しまいや。

 
柿の木見ながら終了。
しかし武者小路実篤って何者なんだろうか?


行ってみたい方はこの地図をご参考に。
おしまい。

拍手[0回]

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
バーコード
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]