昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.11.02,Mon
去年の10月中旬頃のお話。輪行用には最軽量ブロくん。じてつーや長距離(自分基準)の場合は10段変速ブロちゃんを使い分けているのですが、久々に重たいブロちゃんを少しだけ軽量化してみる事に。
BGMは・・・
METAFIVE Don't Move 20150905泉大津OTODAMA2015
ブロちゃん(メス)は、Brompton M6L→M10L Rawです。
ところどころ、ブロくん(オス)から外したX専用純正パーツを転用したり
チタンボルトやチタンシートポストなどでそれなりに軽量化はしていますがやっぱり重たい。
Bromptonツールキットはずすだけで、171g減量。
純正空気入れはずすだけで、89g減量。
持ち手のついてる純正サドルも大好きなのですが・・・
337gといささか重たいので・・・
飾ってあったセライタフライトたいてぇ〜いにあむ、を引っぱり出して
337-231=106g減量。
トータルで、366gの減量成功。OK。
空気入れて近場ランチへ向かいます。
相模原駅近くに昔からある洋食屋のジンジャーさんへ。
そしたらなんとぉーっ!
しびれゔぁ!チキンライスが食べたかったのですがお休みとな!
理由が定かではありません。ななな、なんでだろ?
仕方なくメニューとにらめっこ。
むむぅ。
昼間っからステーキはつらいな。
この辺かなぁ。
これもうみゃそ〜だが、サイドメニュー的にはちと高い。
で、結局・・・
人気ナンバーワンの豚ロース生姜焼ランチに。
豚さんのジンジャー!う、うみゃ〜!
で、一旦帰宅して・・・
もじもじして・・・
夜にまた近場をぽたぽた。
バラックリノベの矢部酒場さん。
バラックリノベの雑貨屋さん。
バラックリノベのよも食堂さん。
この辺はバラックのリノベーション店舗がいっぱいあって素晴らしいです。
もっと増えて欲しいところ。
塔の長屋に帰宅。おつかれブロちゃん。
昨日は逗子でライト切れちゃったからバッテリーチャージ!
しかしVOLT300って115gもあるのね。お、重た。
で、この日はおしまい。
BGMは・・・
METAFIVE Don't Move 20150905泉大津OTODAMA2015
ブロちゃん(メス)は、Brompton M6L→M10L Rawです。
ところどころ、ブロくん(オス)から外したX専用純正パーツを転用したり
チタンボルトやチタンシートポストなどでそれなりに軽量化はしていますがやっぱり重たい。
Bromptonツールキットはずすだけで、171g減量。
純正空気入れはずすだけで、89g減量。
持ち手のついてる純正サドルも大好きなのですが・・・
337gといささか重たいので・・・
飾ってあったセライタフライトたいてぇ〜いにあむ、を引っぱり出して
337-231=106g減量。
トータルで、366gの減量成功。OK。
空気入れて近場ランチへ向かいます。
相模原駅近くに昔からある洋食屋のジンジャーさんへ。
そしたらなんとぉーっ!
しびれゔぁ!チキンライスが食べたかったのですがお休みとな!
理由が定かではありません。ななな、なんでだろ?
仕方なくメニューとにらめっこ。
むむぅ。
昼間っからステーキはつらいな。
この辺かなぁ。
これもうみゃそ〜だが、サイドメニュー的にはちと高い。
で、結局・・・
人気ナンバーワンの豚ロース生姜焼ランチに。
豚さんのジンジャー!う、うみゃ〜!
で、一旦帰宅して・・・
もじもじして・・・
夜にまた近場をぽたぽた。
バラックリノベの矢部酒場さん。
バラックリノベの雑貨屋さん。
バラックリノベのよも食堂さん。
この辺はバラックのリノベーション店舗がいっぱいあって素晴らしいです。
もっと増えて欲しいところ。
塔の長屋に帰宅。おつかれブロちゃん。
昨日は逗子でライト切れちゃったからバッテリーチャージ!
しかしVOLT300って115gもあるのね。お、重た。
で、この日はおしまい。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"