忍者ブログ
昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.07.06,Mon
去年の今頃のお話。懐かしいメンバーで会食の後、久々にブロちゃんで建築ポタポタ!目的があった訳ではないのですが偶然素晴らしい建築に出会いました。

BGMは・・・

the three peppers - swing out uncle wilson

えっちらと輪行でやってきました。
 
藤沢の地元で人気らしい翻車魚丸(まんぼうまる)さんへ。


ブロちゃんはここで待っとけ!


期待をそそるアプローチ。


ランチは意外とお値打ちです。

しかしながら、この時は痛風だったので・・・

お魚さんとか・・・


お魚さんとか・・・

食べてはいけなくて・・・
 
唯一ギリギリOKだったのが、穴子丼!
お刺身や焼魚や天ぷら食べたかったけど、これも、うみゃ〜!
まんぼうまるさんはこちらから

で、楽しい会食終了後は、ブロちゃんでぽたぽた。
 
なんとなく江ノ島方面へ向かいます。
しびれゔぁ!オールドビートルの輪切りが!

  
しびれゔぁ!江の電の輪切りが!
江ノ島の人達は輪切りがお好きなのか?

 
ギンギンの江ノ島。

 
むむぅ。サーファー仕様の小径車が。

 
例によって江ノ島のとびっちょさん。大混雑!

 
とびっちょさん通過して、江ノ島ヨットハーバーへ。

そしたらなんとぉーっ!

こんな爽やかな建築に遭遇。
ヘルム+オンデザインパートナーズ西田司さんの設計とな!
そんな人、し、知らなかった!

  
なかなか軽やか。

  
江ノ島湘南港ヨットハウスとな!

 
むむぅ。

 
丸い窓を見ると銀座カプセルを思い出します。

  
ソリッドアルミなドアがせくすぃ。

もう少し進むと・・・
 
そしたらなんとぉーっ!昔のヨットハウスとな!

 
こここ、これには感激!

まさしく新旧の対話!
 
東京オリンピックの時にヨットレースの会場になったらしい
谷口吉郎さんと山田水城さん設計の旧ヨットハウス。
60年代的な直線的幾何学も、しびれゔぁ!

 
それではこちらに戻って内部も拝見しましょう。

 
 
 
内部空間も、むひ〜!


なかなか気持ちいい空間です。

  
スケスケエレベーター。高そう。

 
巾木レス!

  
トイレのサインも・・・

  
プラスターボードAEP塗装に直貼!むひ〜!

  
螺旋階段は、溶融亜鉛メッキな縞鋼板に、しびれゔぁ!


お外に出るとテラスは外部とも内部ともいえそうな中間領域!

 
時々新旧の対話。

  
変形螺旋階段を上がって・・・

 
屋上まで登るとグレーチングテラスが。

 
お〜

 
 
白いうねうねがGOODです。


一方昔のシャープな直線。
古い方もずっと残して欲しいですね。

また降ります。
 

あ〜気持ちよかった。

 
さらば、うねうね!
後で調べたら、しびれゔぁ!
なんと谷津建設さんの施工じゃないですか!やるね。
詳しい事は、こちらから。

 
で、再びブロちゃんで、湘南ぽたぽた。

 
途中真っ黒bd-1に遭遇。

 
海辺でバーベキューやってたり・・・

 
そしたらなんとぉーっ!こんなとこにも、クドウさんが!

Twitterのサコさん情報で

アイスクリームか?かき氷か?の人気店に向かいましたが
既に売切れ。残念!ぬ〜

この後はダラダラと・・・

鵠沼海岸駅とか・・・

 
本鵠沼駅まで走って・・・

 
折りたたんで、しまいや。

で、地元駅まで輪行して・・・
 
また出して・・・

 
広げて・・・

 
はずれちゃった!

で、塔の長屋に帰宅。
 
ただいま、くろび〜!

  
トクサものびのび。で、この日は終了。

 
夜は光庭を下からライトアップして、初めてプリーツ網戸を使用。
むむぅ。プリーツ網戸って、こうなってるのか。

ディナーは・・・

痛風対策のおか〜飯で、おしまい。

拍手[0回]

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
バーコード
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]