忍者ブログ
昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.06.29,Mon
去年の今頃のお話。大さん橋のあとは、赤煉瓦倉庫と汽車道へ行ってみる事に。

BGMは・・・

Mondo Bongo - Joe Strummer & The Mescaleros

再び象の鼻に戻って・・・
  

なんかカフェみたいなとこに御立ち寄り。

オープン当初のリサーチでしか行った事の無い赤煉瓦倉庫を目指す事に。
 
この日はBromptonじゃないから、てくてく。

 
お〜!


歴史的建築のコンバージョンはやっぱりいいねぇ。


広い。


さっきまでいた大さん橋が見えます。

 
それでは折角だから中に入りましょう。

   
なるほど。結構テナント数多いね。

  
崎陽軒さんもあるのか。

  
この昔からある鉄扉が、しびれゔぁ!
これがそのまんま防火戸になってるのか?

 
新設されたであろう階段もそれなりにデザインされています。

 
こ〜ゆ〜とこで、ディナー食べたいね。

  
お外に出てみましょう。

   
ここでディナー食べたら、ロンドンとかバンクバーとか思い出すかもかも。

別の棟に向かいます。
  
扉が素敵。


パイドパイパーハウスの70年代バイブレーションはまだやってません。
終わる前にいかなくっちゃ。

  
で、さらば!横浜赤レンガ倉庫!

謎の汽車道なる道を歩きます。

本当に昔の線路が埋まっています。

    
面白い道だなぁ。

  
桜木町方面まで歩けるのか。

 
なるほど。

 
しびれゔぁ!ななな、なんで、自転車禁止!
別に問題ないでしょ!解放しましょうよ!

 
なるほど。東横浜駅なる貨物駅があったのね!
し、しらなかった!

 
汽車道って運河の上走ってたのか!おもしろ〜い!

 
で、野毛で飲んで行こうかと思いましたが、桜木町から横浜線で普通に帰る!

なんとなく不完全燃焼だったので、おば〜を呼び出して・・・
 
地元で有名らしい焼鳥屋さんへ。


むむぅ。


有名な、塩モツ煮!う、うみゃ〜!

そしてメインの焼鳥!

うみゃ〜けど、ちょっと焼過ぎ焦げ過ぎで、ぬ〜!
以上、3回に分割した「横浜ぶらぶら」は、おしまい。

拍手[0回]

PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
バーコード
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]