昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.06.27,Sat
神奈川県民でありながらも元都民だったせいか、横浜にはあまり行った事がありませんでした。なので横浜をぶらぶらしてみたのですが・・・。
BGMは・・・
Main To Arti Utaroon Re Full Video Song - Jai Santoshi Maa | Usha Mangeshkar
いきなりお昼です。
むむぅ。ホルモンとジンギスカン。一鶴さんは夜しかやってないし・・・。
で、やっぱりこちらへ。
元祖横浜家系総本山の吉村家さんへ。
相変わらず大将みずから厨房に入ってます!
しびれゔぁ!やっぱり、ちちち、超うみゃ〜!
このスープ!この麺!そして
チャーシューの炙りの香ばしさがなんともいえません!
ランチ後は野暮用で神奈川県庁へ。
最近毎年来てますが、風格がありますね。イヒヒ
パリのパティオを思い出す中庭!
模型もあります。
この内装床の石畳?の、質感にも、しびれゔぁ!
で、神奈川県庁の野暮用を済ませ、なんとなく象の鼻地区へ。
象の鼻って防波堤なのか。
むむぅ。象の鼻の歴史のおべんへ。
昔からあったのね。
なるほど。象の鼻みたいな形って事なのか。
し、知らなかった。
横浜には何度も来てるのに
こんな場所があったなんて知らなかった!
そしたらなんとぉーっ!
なんかフォーリーみたいな物体が。
塔の長屋のベランダに使ってるFRPグレーチング<クリア>が!
しかし例によってすでに濁ってきてます!
うちもやがてこうなる運命なのか。ぬ〜
そんな事考えつつ、なんとなくお洒落なお店発見。
なんだろ?
なにやさんだかわかんないけど、やるね。
お隣には、本日のもじゃもじゃ!
で、折角だから象の鼻の先端まで行ってみる事に・・・
あれがみなとみらい地区かぁ。
これも古そう。なんだかわかんないけど。
赤煉瓦倉庫との位置関係を初めて確認する。
象の鼻の先端まで行ってUターン。
再びフォーリー!
高さも変わってリズミカルなのね。イヒヒ
ん?あれはなんだろう?
とりあえず行ってみますか。
次回へ続く。
BGMは・・・
Main To Arti Utaroon Re Full Video Song - Jai Santoshi Maa | Usha Mangeshkar
いきなりお昼です。
むむぅ。ホルモンとジンギスカン。一鶴さんは夜しかやってないし・・・。
で、やっぱりこちらへ。
元祖横浜家系総本山の吉村家さんへ。
相変わらず大将みずから厨房に入ってます!
しびれゔぁ!やっぱり、ちちち、超うみゃ〜!
このスープ!この麺!そして
チャーシューの炙りの香ばしさがなんともいえません!
ランチ後は野暮用で神奈川県庁へ。
最近毎年来てますが、風格がありますね。イヒヒ
パリのパティオを思い出す中庭!
模型もあります。
この内装床の石畳?の、質感にも、しびれゔぁ!
で、神奈川県庁の野暮用を済ませ、なんとなく象の鼻地区へ。
象の鼻って防波堤なのか。
むむぅ。象の鼻の歴史のおべんへ。
昔からあったのね。
なるほど。象の鼻みたいな形って事なのか。
し、知らなかった。
横浜には何度も来てるのに
こんな場所があったなんて知らなかった!
そしたらなんとぉーっ!
なんかフォーリーみたいな物体が。
塔の長屋のベランダに使ってるFRPグレーチング<クリア>が!
しかし例によってすでに濁ってきてます!
うちもやがてこうなる運命なのか。ぬ〜
そんな事考えつつ、なんとなくお洒落なお店発見。
なんだろ?
なにやさんだかわかんないけど、やるね。
お隣には、本日のもじゃもじゃ!
で、折角だから象の鼻の先端まで行ってみる事に・・・
あれがみなとみらい地区かぁ。
これも古そう。なんだかわかんないけど。
赤煉瓦倉庫との位置関係を初めて確認する。
象の鼻の先端まで行ってUターン。
再びフォーリー!
高さも変わってリズミカルなのね。イヒヒ
ん?あれはなんだろう?
とりあえず行ってみますか。
次回へ続く。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"