昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.06.24,Wed
去年の今頃のお話。僕ちゃんのメインCADソフト「ベクターワークス」の販売元A&Aさん主催のセミナーに、久々に参加してみたのですが・・・
BGMは・・・
Judy Garland - The Joint Is Really Jumpin' In Carnegie Hall (Thousands Cheer, 1943)
青山一丁目に到着。即ランチたぁ〜いむ!
なかなかいいマンションだ!
ラーメンデータベースハイスコアなこちら、麺屋すみすさんへ!
つつつ、ついに、博多水炊きラーメンとの遭遇!
ず〜っと考えてましたよ!水炊きのスープにラーメンがあうだろうと!
むむぅ。こちらの汁なし担々麺もうみゃそ〜。
でも結局初回だったので、水炊き塩らーめん!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!
こここ、これは、ちちち、超うみゃ〜!
勿論〆のご飯も入れちゃいます!うみゃ〜!
で、てくてくとセミナー会場へ向かいます。
さすが港区青山中学校。「真剣な学習」「節度ある行動」とな!
明治記念館到着。
お庭が広いなぁ。
で、セミナーは、建築は團さん。照明は面出さん。インテリアは橋本さんの
絶妙のバランス!とってもためになるお話がいっぱい聞けてよかった!
セミナー終了後は・・・
また青山一丁目まで戻って、HONDAさんのN-ONEとか見て・・・
ボンネットがあいてる様に見えるデザインにイヒヒ。
また来た。
再び麺屋すみすさんの、今度は定番の博多水炊きらーめん!
しびれゔぁ!こっちも、うみゃ〜!
で、久々に青山に来たので建築てくてくへ。
むむぅ。
なるほど。
高そ〜だが、うみゃそ〜。
しびれゔぁ!この階段、こここ、怖い!
さすが、港区青山小学校。アプローチが長い!
で、大昔の事務所近辺とか散策。
カッシーナも暫くぶり。
変わったのぼりが。すまごくいら?いや、スゴイまくらとな!
枕屋さんも流行ってますね。
とり料理も食べたい。
しびれゔぁ!ベルコモ閉店かいな!むひ〜!
どどど、どーなるんだろう!
昔無印だったところはインテリアのアクタスに変わってた!
お洒落な自転車屋さんだがBromptonがない!
で、例によって塔の家に。何百回来たんでしょうか?
(東孝光大先生のご冥福をお祈りいたします)
今日のもじゃもじゃ建築!
こじゃれた本屋さんや、詩人の血カフェとか眺めつつ・・・
建築てくてく・・・
コンクリートの塊建築!この建築一体型植木鉢に、しびれゔぁ!
ちょろっと内部も見学。
コンクリートは気持ちいい!
コンクリートの隙間はせくすぃ。
はんすうぇ〜ぐな〜さんのカラフルパステルバージョンなイスとか眺めつつ・・・
いつもの様に青春のホープ軒さんにて〆。
おろにと豆板醤も入れて
やっぱり、うみゃ〜!
で、この日はしまいや。
ラーメン3杯も食べちゃいました。
BGMは・・・
Judy Garland - The Joint Is Really Jumpin' In Carnegie Hall (Thousands Cheer, 1943)
青山一丁目に到着。即ランチたぁ〜いむ!
なかなかいいマンションだ!
ラーメンデータベースハイスコアなこちら、麺屋すみすさんへ!
つつつ、ついに、博多水炊きラーメンとの遭遇!
ず〜っと考えてましたよ!水炊きのスープにラーメンがあうだろうと!
むむぅ。こちらの汁なし担々麺もうみゃそ〜。
でも結局初回だったので、水炊き塩らーめん!
しびれゔぁ!しびれゔぁ!しびれゔぁ!
こここ、これは、ちちち、超うみゃ〜!
勿論〆のご飯も入れちゃいます!うみゃ〜!
で、てくてくとセミナー会場へ向かいます。
さすが港区青山中学校。「真剣な学習」「節度ある行動」とな!
明治記念館到着。
お庭が広いなぁ。
で、セミナーは、建築は團さん。照明は面出さん。インテリアは橋本さんの
絶妙のバランス!とってもためになるお話がいっぱい聞けてよかった!
セミナー終了後は・・・
また青山一丁目まで戻って、HONDAさんのN-ONEとか見て・・・
ボンネットがあいてる様に見えるデザインにイヒヒ。
また来た。
再び麺屋すみすさんの、今度は定番の博多水炊きらーめん!
しびれゔぁ!こっちも、うみゃ〜!
で、久々に青山に来たので建築てくてくへ。
むむぅ。
なるほど。
高そ〜だが、うみゃそ〜。
しびれゔぁ!この階段、こここ、怖い!
さすが、港区青山小学校。アプローチが長い!
で、大昔の事務所近辺とか散策。
カッシーナも暫くぶり。
変わったのぼりが。すまごくいら?いや、スゴイまくらとな!
枕屋さんも流行ってますね。
とり料理も食べたい。
しびれゔぁ!ベルコモ閉店かいな!むひ〜!
どどど、どーなるんだろう!
昔無印だったところはインテリアのアクタスに変わってた!
お洒落な自転車屋さんだがBromptonがない!
で、例によって塔の家に。何百回来たんでしょうか?
(東孝光大先生のご冥福をお祈りいたします)
今日のもじゃもじゃ建築!
こじゃれた本屋さんや、詩人の血カフェとか眺めつつ・・・
建築てくてく・・・
コンクリートの塊建築!この建築一体型植木鉢に、しびれゔぁ!
ちょろっと内部も見学。
コンクリートは気持ちいい!
コンクリートの隙間はせくすぃ。
はんすうぇ〜ぐな〜さんのカラフルパステルバージョンなイスとか眺めつつ・・・
いつもの様に青春のホープ軒さんにて〆。
おろにと豆板醤も入れて
やっぱり、うみゃ〜!
で、この日はしまいや。
ラーメン3杯も食べちゃいました。
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"