昨日も、今日も、明日も、Brompton。
Posted by 元銀座カプセル男 - 2015.06.03,Wed
経緯は忘れましたが
突然ゆったんと人妻satomiさんと
長野の戸隠蕎麦ツアーへ行ってみる事になったのですが・・・。
BGMは・・・
Boogie Woogie medley
それぞれバラバラな方向から土曜日の夜に長野駅に集合。
ゆったんお薦めのホテルの近場の蕎麦屋さんでまずは宴会。
いい感じのメニューです。
むむぅ。
やっぱり蕎麦でしょ。イヒヒ
本物のお蕎麦は、やっぱり、うみゃ〜!
で、早々と解散。疲れていたのですぐ寝るつもりが・・・
工事中の長野駅をなぜか1人でうろうろ。
あとで聞いたら、ゆったんと人妻はしっかり2次会を楽しんでいたご様子。
ふたりの影は長野の夜の闇に消えていったのでした。
ひとりぼっち僕ちゃんは、一応ラーメン屋とかも検索してみて・・・
こちらがハイスコアだったがもう閉店。ぬ〜
長野はみそラーメンが有名なのか?し、知らなかった。
一応こじゃれたお店もあるみたい。
で、こちらのラーメン屋さんもハイスコアだったので試しに食べてみる事に。
むむぅ。やっぱりお腹いっぱいなのだが・・・
お店に入っちゃったのでオーダーするしかない。
初めてのお店の場合は一番安い普通のラーメンに・・・
蕪村そばか・・・
かな〜り、こってりでしたが、とりあえず、うみゃ〜!
で、お腹ぱんぱんに。
帰り際、ゆったんが「ここもうまい」とか言ってたお蕎麦屋さんを通過し
お酒が醒めてきたのでコンビニで缶チューハイ買ってまた部屋飲み。
お疲れちゃんで、速攻ばたんQ。
そして翌朝・・・
いきなりホテルのモーニングはカレーとな!
タダだと無理してでも食べてしまいます。
で、激しい一夜を過ごしたであろう、ゆったんと人妻satomiさんと再び合流して・・・
ゆったんお薦めの納豆屋さんへ。むむぅ。ここで作ってるのか。
これが噂の道祖神納豆とな!納豆好きなのでお土産を幾つか購入。
そして一路戸隠方面を目指します!
長野はやっぱりお山が綺麗です!
お天気も最高!
途中、ここにも有名らしいお蕎麦屋さんが・・・
しかしちょっと覗いただけでスルー。
やってきました戸隠神社!
こ、これが、あの有名な三本杉なのね。
戸隠神社はとても静かでいいところです。
さすがパワースポット。癒されますね。
戸隠は一日歩き回っても楽しめそうです。
で、目的地のお蕎麦屋さん到着。散策前に確か記帳しておきました。
オープン前から結構並ぶんですね。これは期待大!
戸隠蕎麦では、ゆったん一押しの蕎麦処うずら屋家さん!
チビッコ忍者村も気になります。イヒヒ
この時期ならば、旬な山菜なんかも期待できちゃうのね。むひ〜
春の天ぷらかぁ。いいなぁ。
お土産もいろいろあります。
さて待つ事数十分。うずら家さんに、入ります。
お〜!期待が膨らむ!
メニューはもちろんゆったんお任せ!
戸隠に行ったら是非ともお立寄りください。
いきなり、きたーっ!
生わさび!すりすり!
この香りだけで、しびれゔぁ!
そしてそばがき登場!初めて食べます!
むひ〜!そばがき!ちちち、超うみゃ〜!
春の山菜天ぷらも、サクッサクッで、う、うみゃ〜!
で、いよいよ・・・
ざるそば!
もちろん大権現盛り!
ほ、本物はやっぱり、ちちち、超うみゃ〜!
勿論そば湯まで堪能して、大満足!
食後は、近くの民芸品屋さんを巡回。
ここでざるそばのざるを作っているのか。
ぬお〜っ!
そ〜いえば、ざるそばのざる。
ちゃんとしたのほすぃ〜!
しかし、買い出すと止まらなくなりそうなので、見てるだけにしました。
やっぱり買っとけばよかった!
戸隠からお山を下ります。
目指すは長野定番の善光寺さん。
参道ぶらぶら。
いつもの様に、こちらの七味唐辛子を購入。
確か、激辛なバードアイだったか?
その後食べた記憶がありません。どどど、どこいったんだろう?
てくてく歩いて・・・
善光寺さんでお参り。
そろそろしまいや。
ゆったん、satomiさん、僕ちゃんで
おのおのの組合せにて記念写真を交互に撮影して・・・
さらば!善光寺!
ゆったんちの近所のコーヒー屋さんで珈琲談義。
ゆったんちの近所のスーパーよったら
当時ハマってたキンミヤを割るのに最高なC1000タケダの
グリーンレモネードが売ってたので大量購入。
最近売ってませんね。ぬ〜
北長野駅で、ゆったんとばいばい。
人妻satomiさんとふたりきりでドライブしながら帰路へ。イヒヒ
いろんなお話をしましたが、全部忘れました。ぬ〜
律儀にsatomiさんを都内のご自宅までお送りして・・・
記憶がないんだけど、何故か青山キラー通りの塔の家へ。
そしていつもの様に、お隣の福蘭さんを覗くと
す、空いているじゃないか!
いつものドロドロ餃子に、しびれゔぁ!
あ〜、やっぱり、う、うみゃ〜!
〆のあっさりタンタン麺も、ちちち、超うみゃ〜!
で、お車ぶっ飛ばして、塔の長屋に帰宅。
帰宅して速攻で、道祖神納豆さんのくろまめ納豆食べて
こ、これ、うみゃ〜!
で、戸隠蕎麦ツアー全行程は終了。
ゆったん!satomiさん!ありがとうござい!
美味しくて、楽しかったです!
またいつか、どこかで!
突然ゆったんと人妻satomiさんと
長野の戸隠蕎麦ツアーへ行ってみる事になったのですが・・・。
BGMは・・・
Boogie Woogie medley
それぞれバラバラな方向から土曜日の夜に長野駅に集合。
ゆったんお薦めのホテルの近場の蕎麦屋さんでまずは宴会。
いい感じのメニューです。
むむぅ。
やっぱり蕎麦でしょ。イヒヒ
本物のお蕎麦は、やっぱり、うみゃ〜!
で、早々と解散。疲れていたのですぐ寝るつもりが・・・
工事中の長野駅をなぜか1人でうろうろ。
あとで聞いたら、ゆったんと人妻はしっかり2次会を楽しんでいたご様子。
ふたりの影は長野の夜の闇に消えていったのでした。
ひとりぼっち僕ちゃんは、一応ラーメン屋とかも検索してみて・・・
こちらがハイスコアだったがもう閉店。ぬ〜
長野はみそラーメンが有名なのか?し、知らなかった。
一応こじゃれたお店もあるみたい。
で、こちらのラーメン屋さんもハイスコアだったので試しに食べてみる事に。
むむぅ。やっぱりお腹いっぱいなのだが・・・
お店に入っちゃったのでオーダーするしかない。
初めてのお店の場合は一番安い普通のラーメンに・・・
蕪村そばか・・・
かな〜り、こってりでしたが、とりあえず、うみゃ〜!
で、お腹ぱんぱんに。
帰り際、ゆったんが「ここもうまい」とか言ってたお蕎麦屋さんを通過し
お酒が醒めてきたのでコンビニで缶チューハイ買ってまた部屋飲み。
お疲れちゃんで、速攻ばたんQ。
そして翌朝・・・
いきなりホテルのモーニングはカレーとな!
タダだと無理してでも食べてしまいます。
で、激しい一夜を過ごしたであろう、ゆったんと人妻satomiさんと再び合流して・・・
ゆったんお薦めの納豆屋さんへ。むむぅ。ここで作ってるのか。
これが噂の道祖神納豆とな!納豆好きなのでお土産を幾つか購入。
そして一路戸隠方面を目指します!
長野はやっぱりお山が綺麗です!
お天気も最高!
途中、ここにも有名らしいお蕎麦屋さんが・・・
しかしちょっと覗いただけでスルー。
やってきました戸隠神社!
こ、これが、あの有名な三本杉なのね。
戸隠神社はとても静かでいいところです。
さすがパワースポット。癒されますね。
戸隠は一日歩き回っても楽しめそうです。
で、目的地のお蕎麦屋さん到着。散策前に確か記帳しておきました。
オープン前から結構並ぶんですね。これは期待大!
戸隠蕎麦では、ゆったん一押しの蕎麦処うずら屋家さん!
チビッコ忍者村も気になります。イヒヒ
この時期ならば、旬な山菜なんかも期待できちゃうのね。むひ〜
春の天ぷらかぁ。いいなぁ。
お土産もいろいろあります。
さて待つ事数十分。うずら家さんに、入ります。
お〜!期待が膨らむ!
メニューはもちろんゆったんお任せ!
戸隠に行ったら是非ともお立寄りください。
いきなり、きたーっ!
生わさび!すりすり!
この香りだけで、しびれゔぁ!
そしてそばがき登場!初めて食べます!
むひ〜!そばがき!ちちち、超うみゃ〜!
春の山菜天ぷらも、サクッサクッで、う、うみゃ〜!
で、いよいよ・・・
ざるそば!
もちろん大権現盛り!
ほ、本物はやっぱり、ちちち、超うみゃ〜!
勿論そば湯まで堪能して、大満足!
食後は、近くの民芸品屋さんを巡回。
ここでざるそばのざるを作っているのか。
ぬお〜っ!
そ〜いえば、ざるそばのざる。
ちゃんとしたのほすぃ〜!
しかし、買い出すと止まらなくなりそうなので、見てるだけにしました。
やっぱり買っとけばよかった!
戸隠からお山を下ります。
目指すは長野定番の善光寺さん。
参道ぶらぶら。
いつもの様に、こちらの七味唐辛子を購入。
確か、激辛なバードアイだったか?
その後食べた記憶がありません。どどど、どこいったんだろう?
てくてく歩いて・・・
善光寺さんでお参り。
そろそろしまいや。
ゆったん、satomiさん、僕ちゃんで
おのおのの組合せにて記念写真を交互に撮影して・・・
さらば!善光寺!
ゆったんちの近所のコーヒー屋さんで珈琲談義。
ゆったんちの近所のスーパーよったら
当時ハマってたキンミヤを割るのに最高なC1000タケダの
グリーンレモネードが売ってたので大量購入。
最近売ってませんね。ぬ〜
北長野駅で、ゆったんとばいばい。
人妻satomiさんとふたりきりでドライブしながら帰路へ。イヒヒ
いろんなお話をしましたが、全部忘れました。ぬ〜
律儀にsatomiさんを都内のご自宅までお送りして・・・
記憶がないんだけど、何故か青山キラー通りの塔の家へ。
そしていつもの様に、お隣の福蘭さんを覗くと
す、空いているじゃないか!
いつものドロドロ餃子に、しびれゔぁ!
あ〜、やっぱり、う、うみゃ〜!
〆のあっさりタンタン麺も、ちちち、超うみゃ〜!
で、お車ぶっ飛ばして、塔の長屋に帰宅。
帰宅して速攻で、道祖神納豆さんのくろまめ納豆食べて
こ、これ、うみゃ〜!
で、戸隠蕎麦ツアー全行程は終了。
ゆったん!satomiさん!ありがとうござい!
美味しくて、楽しかったです!
またいつか、どこかで!
PR
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(03/27)
(02/08)
(02/07)
(02/06)
(02/05)
(02/04)
(02/03)
(02/02)
(02/01)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
プロフィール
HN:
元銀座カプセル男
性別:
男性
職業:
店舗デザイナー・時々建築家
趣味:
折りたためるもの集め
最古記事
(02/16)
(05/15)
(06/18)
(06/19)
(06/19)
(06/20)
(06/21)
(07/04)
(07/05)
(07/10)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(08/29)
(09/04)
(02/09)
ブログ内検索
アーカイブ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"